Ravitは、マッチングアプリの中でも出会える可能性が非常に高いアプリです!
実際、私もRavitで出会った男性とお付き合いすることができましたし、恋活・婚活ともに使えると思います!
「Ravitに登録する方法を教えてほしい!」
「Ravitを利用するにはどうしたらいい?」
「Ravitにいる男性会員を知りたい!」
今回は、Ravitに登録しようか迷っている人のために、登録する手順を解説していきたいと思います!
マッチングアプリを使って出会いたいと思っている人や、Ravitで素敵な出会いを見つけたいと思っている人は必見ですよ!

よくわかる解説
Ravitの登録にFacebookは必須
友達が10人以上いないと登録できない
真剣に婚活するなら30代男性を狙うべき
この記事に登場するRavitの専門家
【略歴】
30代前半元大企業OL。都内在住。元彼の転勤を機に恋愛に臆病になり、一生仕事を生きがいにしようと奮闘するも、難病にかかり、エリート出世コースから外れてしまう。しかし、親友に励まされ、仕事だけでない幸せに気づき、婚活に振り切る。
その後、Ravitに出会い、AIマッチングで運命の年下君と出会い、結婚。今では専業主婦をする傍ら、自身が幸せになれたきっかけであるRavitを、世の中の同じ悩みを持つ女性にもっと知ってもらうべく、情報発信を行なっている。
目次
Ravitに登録するにはFacebookが必要?:序章
まず結論から言うと、Ravitに登録するためにはFacebookが必要です。
現段階では、Facebookアカウントがないと登録することができないので注意しましょう。
アプリ版・Web版の二つから登録することができますが、登録手順はどちらも変わりません。
Facebookで会員情報を連携して、登録していくことになります。

現在では有名なマッチングアプリである、ペアーズもリリース当初はFacebookのみでしか登録できませんでした。
以前勤めていた会社で、たまたまペアーズ運営の人とお話する機会がありましたが、以下の意図があったようです。
業者の登録防止
ユーザーをある程度絞れるから
特定のユーザーしか登録できないから
一番は、業者の登録を防止するという点でした。
Ravitでは、Facebook上でどれくらいの友達がいるか確認できる項目がありました。
こちらの数が極端に少ない場合は、”業者の可能性がある”と判断できます。
実際、RavitはFacebookでしか登録できない分、男女問わず業者が少ない印象です。
利用者が安心して利用できるような仕組みができていることに変わりはないので、良い対策といえるでしょう。
Ravitの登録方法をアプリを使って実際に紹介します!
仮に、あなたがRavitに登録しようと思っているなら、これから紹介する手順で登録しましょう。
他のアプリに比べると、簡単に登録することができるので、”登録が不安”という人でも安心ですよ!
Ravitの登録方法ですが、以下の通りです。
1.Facebookアカウントを用意する
2.Facebookと連携する
3.年齢確認をする
まず、Ravitに登録する際は、Facebookアカウントを用意しなければなりません。
詳しい内容は後述しますが、ただFacebookアカウントを作っても、Ravitには登録できないので注意しましょう。
※友達が10人以上必要です
アカウントを作成したら、Facebook連携して流れで登録していくだけです!
また、登録に際してRavitのアプリを使用する方は、以下のリンクから事前にインストールしてくださいね♪
>>web版を利用する方はこちら
1.Facebookアカウントを用意する
Ravitのアプリをインストールしたら、Facebook連携をする準備をしなければなりません。
普段から日常的にFacebookをしている人なら問題ありませんが、アカウントがない人は一から作る必要があります。
Facebookと検索すると、表示されるので登録を済ませておきましょう。
Ravitに登録する際ですが、Facebook上で友達が10人以上いることが条件になります。
友達がいない状態で連携すると、このように登録できないと表示されます。
そのため、Facebookアカウントを作成した後は、知り合いに頼んで友達になってもらいましょう。
※自動承認している人に申請を送るのも方法の一つ
改めて流れをまとめると、以下の通りになります。
1.Facebookアカウントを作成する
2.10人友達を作る
3.Facebook連携
※一から作成する場合
スムーズに登録するためにも、10人以上友達がいるようなアカウントを作成しておきましょう。
また、Ravitで連携する際は、Web版でFacebookを開いてログインしておく必要があります。
スマホでFacebookで検索して、事前にログインしておきましょう。
2.Facebookと連携する
Facebookのアカウントが用意できたら、Ravitとアカウントを連携します。
事前に、ログインしておくとボタンを押せば、即連携画面に飛ぶのでオススメです!
連携情報は上記の通りです。
年齢や性別などは、Ravitに必要な基本情報なので、Facebook側でしっかり設定しておきましょう。
後述する年齢確認では、Facebookに登録している生年月日と身分証の生年月日が一致していないと、完了しないので注意しましょう。
また、Ravitでは友達リストも連携します。
こちらを連携することで、身バレ対策になります。
Ravitでは、Facebookで友達になっている人を、アプリ上で自動的に非表示にするようなシステムを組んでいます。
現状Ravitでは、Facebookでしか登録できないようになっているので、Facebook上で友達になっている異性は表示されません。
※別垢から登録していない限り
そのため、”身バレが心配”という人は、Ravitに登録すると良いでしょう!

3.年齢確認をする
連携が完了すると、Ravitに登録できるようになります。
基本情報はFacebookから連携しているので、各種プロフィールを入力しましょう。
デフォルトでは、”生年月日・名前・プロフィール写真”しか入力されていません。
マッチングするためにも、プロフィールは全て入力するようにしましょう。
※選択式で5分程度で入力が完了します
プロフィールの入力が完了したら、年齢確認をする必要があります。
年齢確認は、身分証の提出が必要になります。
(例:運転免許証、パスポート、保険証等)
生年月日が確認できるものがあれば、それを提出して年齢確認をしましょう。
登録している生年月日と一致している
身分証の全体が映っている
これを満たしていないと、正しく年齢確認ができません。
不鮮明の身分証は提出してもはじかれてしまいます。
正しく年齢確認をするためにも、指定された通りに提出しましょう!
※身分証明書は年齢確認以外に使われることはありません
年齢確認が終われば、マッチングした人とやり取りできるようになりますよ♪
【登録する前にぶっちゃけ知りたい】Ravitってどんな男性が使っているの?
Ravitの登録方法を解説したので、これで無事に登録できるようになったと思います。
しかし、まだ他の不安を抱えている人も多いでしょう。
中には、”どういう男性会員が登録しているか分からない”という人もいると思うので、合わせて紹介しますね!
私は、リリース当初からRavitを利用して、そこで出会った男性と結婚しました!
順調に交際を深めた後に、プロポーズされて今では幸せに暮らしています。
このように、Ravitでは結婚を前提にアプリを利用している人もいるので、恋活・婚活の両方で利用できますよ!
20代男性:遊び目的、恋活目的
30代男性:婚活目的
40代男性:婚活目的、再婚目的
私なりに分析した結果では、このようなイメージです!
恋活・婚活の両方で利用できるということから、彼氏を作りたい人も、結婚相手を探したい人にもオススメできますよ!


20代男性:遊び目的、恋活目的
まず、20代男性ですが、個人的なイメージでは”遊び目的・恋活目的”がそれぞれいる感じですね!
20代では結婚を意識している人は少なく、20代前半の男性は、飲み友達や遊び友達を募集している人が多い印象でした。
このように、”恋人はいらないけど友達が欲しい”というような人です。
ちなみに、心が純粋な人なら文字通り普通の「友達」を探していると思いますが、こういう表記をしている人は高確率でヤリモクなので注意しましょう!
マッチングした際に、下心丸出しで近づいてくるので要注意です。
(さびしいよ…などと気持ち悪いメッセージを送ってきます)
その反面で、真剣にアプリを利用している人もいます。
このように、恋人募集に真剣な人もいるので、狙う価値は十分にありますよ!
恋活目的で利用したいと思っている人や、”まずはお付き合いから”という人は、20代男性がオススメです!
30代男性:婚活目的
次に、30代男性ですが、20代の男性とは違って婚活目的の人がかなり多いです。
普通に考えれば分かりますが、30代でアプリを遊び目的で使っている人は、ほとんど存在しません。
このように、プロフィールに”真剣に利用している”ということを記載している人が多いので、婚活目的でRavitを利用したいと思っているなら、狙ってみると良いでしょう。
また、30代男性は20代の男性に比べると落ち着いている人が多く、紳士的なやり取りをしてくれます。
私のことを気遣ってくれるような人が多い印象でした。
ただ、お堅いやり取りをする人が多いというわけではないので安心しましょう!
やり取りしていて下心もありませんでしたし、全体的に”真剣な出会いを求めている”というイメージでした♪
そのため、将来的に”結婚を真剣に考えている”という場合は、30代男性を狙ってみると良いでしょう。
40代男性:婚活目的、再婚目的
最後に40代男性ですが、30代男性よりも強く結婚願望を抱いています。
40代男性は、どの人も結婚を真剣に考えている人が多く、結婚に対する意思というのも”できれば早くしたい”という人が多い印象です。
こちらは、40代男性のプロフィールです。
自己紹介文を見る限り、結婚に重点を置いていることが分かります。
当時利用していた時は、数人とマッチングしたことがありますが、どの人も紳士的でしたし、下心は一切ありませんでした。
そのため、少し年上好きの人で、結婚まで考えている場合は、40代男性を狙うと良いでしょう。
また、40代男性の中には、再婚目的で登録している人もいます。
年齢的にも離婚歴があっておかしくありません!

結論:幅広い年齢層が登録しているため誰でも使える!
そんなRavitですが、20代~40代まで幅広い年齢層の人が登録していることが分かりましたね!
そのため、どんな目的にも対応して使えるところがRavitの特徴の一つです。
実際、アプリを使って出会いたいと思ったときに、”年齢層が合わないから使えない”という人も多いです。
Ravit以外にも、”タップル誕生・With”といったアプリが存在しますが、それらのほとんどは、20代向けのアプリであり30代以降は相手にされない可能性も高いです。
※マッチングしても出会いに発展しない
しかし、Ravitの場合は、このように幅広い年齢層が登録しているので、年齢を気にせず出会えるので、オススメですよ!
友達を作りたい・飲み友達がほしい:20代
彼氏を作りたい・恋活したい:20代、30代
結婚したい・婚活したい:30代・40代
再婚したい:40代
このように、あなたの目的に応じて狙う年齢層というのは変わってきます!
理想の出会いを見つけるためにも、しっかり意識したいところです。
まとめ
今回、Ravitの登録方法について解説しました。
Ravitに登録するのは簡単で、Facebookアカウントさえあればだれでも作成できます。
ただ、Ravitに登録しようと思って新規作成したとしても、友達が10人以下の場合は登録できないので注意しましょう。
そのため、Ravitに登録しようと思っているなら、ある程度友達がいるアカウントを作ってから登録することをオススメします!
”情報を連携するから不安”という人もいますが、連携することで以下のメリットがあります。
身バレ対策ができる
業者の登録防止
登録の手間の省略
一番は、身バレ対策ができるという点ですね。
マッチングアプリでは、身バレが気になる人もいると思いますが、Ravitでは、Facebook上で友達の人を非表示にするというシステムがあります。
利用者が安心して利用できるようになる取り組みでもあるので、連携したところでデメリットになることはありません。
今まで、複数のマッチングアプリを使ってきましたが、最も使いやすいアプリだと思っているので、登録をオススメします♪