マッチングアプリの種類はさまざまで、どれを利用すればいいか分からない人も多いと思います。
目的に応じてアプリを使うと良いですが、気軽な出会いに最適なのが、クロスミーです。
「Ravitとクロスミーはどっちが出会える?」
「クロスミーは安全なアプリなの?」
「安定して出会えるアプリはどっちのほう?」
今回は、マッチングアプリの中でも、クロスミーについて紹介していきたいと思います!
Ravitとどちらのほうが出会えるのかということを解説していくので、アプリの利用を検討している人は必見ですよ~!

よくわかる解説
クロスミーには遊び目的のユーザーが多い
状況次第では特定される可能性がある※体験談あり
真剣に出会いたいならRavit一択
この記事に登場するRavitの専門家
【略歴】
30代前半元大企業OL。都内在住。元彼の転勤を機に恋愛に臆病になり、一生仕事を生きがいにしようと奮闘するも、難病にかかり、エリート出世コースから外れてしまう。しかし、親友に励まされ、仕事だけでない幸せに気づき、婚活に振り切る。
その後、Ravitに出会い、AIマッチングで運命の年下君と出会い、結婚。今では専業主婦をする傍ら、自身が幸せになれたきっかけであるRavitを、世の中の同じ悩みを持つ女性にもっと知ってもらうべく、情報発信を行なっている。
目次
結論:出会えるのはRavitよりもクロスミー!
まず、結論から言うと、マッチングアプリの中でもクロスミーはかなり出会いやすい部類に入ります。
Ravitよりも断然出会えますし、”とにかくマッチングアプリで出会いたい”と思っている人は、利用して損はありませんよ!
しかし、Ravitとクロスミーでは、利用者の目的が大きく異なります。
Ravit:恋活目的:真剣な出会い目的
クロスミー:遊び目的
Ravitは、恋活・婚活アプリとして定着しており、実際に出会いを見つけている人も少なくありません。
男性会員は、真剣に出会いを求めている人が多く、プロフィールに記載している人も多いです。
しかし、クロスミーは出会い目的で利用しているのは事実ですが、真剣な目的で利用している人は少ない印象です。
これは、クロスミーのマッチングシステムが大きく関わっていると言えるでしょう。
クロスミーでは、アプリの位置情報をオンにすることによって、その時点から出会いを見つけることができます。
位置情報を連携するアプリは、ペアーズもありますが、クロスミーは”すれ違い通信”に重点を置いているのです。
このように、日常的にすれ違った人が一覧で表示されるので、気になった人をここから選ぶようなイメージです。

クロスミーを利用したことがある私からすると、遊び目的しかいません。
真剣に利用している人がいなさ過ぎて、正直呆れてしまいました…笑
Ravitは恋活目的・真剣な出会い目的
マッチングアプリの中でも、恋活や真剣な出会い目的の人なら、Ravitを利用することをオススメです。
クロスミーと比較すると差は歴然であり、いかに真剣な人が多いのかが分かると思います。
こちらは、Ravitにいる男性会員のプロフィール例です。
20代の男性で、真剣に出会いを求めていることが登録しているプロフィール内容からよく分かります。
20代後半で、ここまで真剣に考えているとなると、アラサーの婚活でも十分利用できそうです!
さらに、Ravitでは実際に出会った人のレポートが、公式ページで公開されています。
こちらのレポートには、カップリングから結婚までさまざまなことが書かれているので、一度閲覧してみると良いでしょう!
恋活・婚活をする際ですが、”本当に出会えるのか心配”という人も多いと思いますし、しっかり把握しておきたいところですね。
Ravitは、恋活メインのアプリですが、結婚・再婚を理由に利用している人も少なくありません。
こちらは、Ravitで実際に見つけた再婚を求めている人です。
年齢的にも30代後半なので、バツイチでもおかしくありませんよね。
全体的に出会いに積極的なのは事実ですが、ガツガツした人は少なく、段階を踏んで出会う人が多い印象です。
そのため、Ravitは”自分のペースでゆっくり恋活・婚活をしたい人”にオススメできるアプリと言えます!
クロスミーは遊び目的に最適
一方、クロスミーはRavitに比べると遊び目的の人が目立ちます。
運営会社は、タップル誕生を利用しているサイバーエージェントであり、同じように”恋活・遊び目的”が多いアプリです。
ペアーズやRavitに比べると、気軽な出会いを提供しているので、遊び目的で利用したい人は、クロスミーを使うと良いでしょう。
※真剣な婚活には向いていません
私もクロスミーを使ったことがありますが、とにかく遊び目的が多すぎて当時は焦りました…笑
このように、クロスミーは位置情報を使ってマッチングが成立します。
位置情報を許可していると、このようにすれ違った場所と時間が表示されるので、行動パターンを逆算すれば、どこですれ違ったのかが分かりますよ!
便利な機能ですし、画期的なアプリということに変わりはありませんが、状況次第では特定されてしまうこともあります…
※詳しくは後述します
また、クロスミーにはRavitにもあるような”今日デート”という機能があります。
こちらを選択すれば、その日に会える人を募集できるので、サクっと出会いたいと思っている人には最適です。
Ravitとクロスミーの違いを項目別で紹介します!
Ravitとクロスミーの違いが分かったところで、項目別でそれぞれ内容を紹介していきたいと思います!
Ravitを利用すべき人は真剣な出会い目的の人であり、クロスミーは遊び目的の人です。
クロスミーでも、恋活をすることはできますが、どうしても位置情報を使っているということもあって、変な出会いに使う人が多いです。
今回、比較したのは以下の通りです。
年齢層・会員層
料金面
その他の特徴
実際に比較すると、いかにRavitに真剣な人が多いのかが浮き彫りになりました…笑
特に、会員層の違いは顕著なので、アラサーで恋活・婚活をしようと思っているなら、Ravitを使用したほうが良いですよ!
年齢層・会員層
まず、年齢層・会員層についてです。
それぞれ、比較した結果ですが、顕著に分かれたのでそれぞれ紹介していきますね!
Ravitの年齢層・会員層は、以下の通りです。
年齢層は、20代前半が圧倒的に多く、全体の40%を占めています。
それ以降はまんべんなく存在するイメージであり、20代後半から30代にかけても多く存在するので、恋活・婚活で利用している人が多いのも頷けると思います!
また、40代以降も多く存在しますし、真剣に婚活している人もいるので、年上の男性と結婚したい人には最適です!
会員層に関しては、さわやか系の人と紳士的な人が多かったイメージですね!
真面目なサラリーマンが多いので、安定した出会いを求めている人にもオススメできますよ!
チャラい人や、芋系の男性は少ないので、話も合いやすい人が多いと思います!

次に、クロスミーの年齢層・会員層です。
クロスミーは、圧倒的に20代が多いです。
特に、20代前半の人が多く、全体の72%を占めています。
若年層が圧倒的に多いので、若者向けのアプリということがよく分かります。
さらに、20代後半で20%存在し、それ以降はわずか8%しかいません…
そのため、アラサーが出会うには少し難易度が高いアプリといえるでしょう。
会員層についても、年齢層からも分かるように、チャラ男が非常に多く、さわやか系もいますが、大学生や新卒のウェイ系が多い印象です…笑

遊び目的として利用する分には問題ありませんが、それ以上の出会いはほとんどありません。
流れで恋活につながることもありますが、知り合いは長続きしなかったそうです…
料金面
次に、料金面に関してです。
女性なら、マッチングアプリは基本料金無料で利用できますし、Ravitとクロスミーも例外ではありません。
しかし、男性会員は、やり取りする際に課金が必要になります。
月額料金によって、アプリを利用するかどうか検討する人もいるので、女性もしっかり把握しておきましょう。
料金比較は、以下の通りです。
プラン内容 | Ravit | Omiai |
1か月プラン | 3,500円/月 | 3,800円/月 |
3か月プラン | 8,000円/一括 | 9,801円/一括 |
6か月プラン | 14,100円/一括 | 18,798円/一括 |
12か月プラン | 22,000円/一括 | 34,800円/一括 |
どの料金プランを見ても、クロスミーは比較的割高です。
契約するプランによって、多少は割引が利きますが、他のアプリほどの割引率はありません。
実際、アクティブ率が高いのはRavitの方であり、一時期は最新鋭のアプリとしてクロスミーも利用されていましたが、今では利用者も減っています。
※全盛期は即マッチングしていました
ただ、それでもクロスミーに登録するということは、気軽に出会えるという付加価値があるからと言えるでしょう!

その他の特徴
Ravitとクロスミーですが、それぞれ特徴があります。
それぞれ比較した結果が以下になりますが、ここでも出会い方に大きく差が出たので、紹介していきますね!
【Ravit】
AIエージェントがマッチングをサポートしてくれる
真面目な人が多い
今日会える人も紳士的な人が多い
【クロスミー】
位置情報を使ったマッチングシステム
ヤリモクが多い
会える確率が高い
まず、Ravitには他のアプリにはない機能で、AIエージェントのマッチングサポートがあります。
ラビット君というキャラクターが、あなたの恋活・婚活のアドバイスをしてくれるので、マッチングアプリ初心者にもオススメできます。
実際、マッチングアプリはなにから始めればいいか分からないという人も多いですからね!
真剣な人も利用していることから、求める出会いの目的次第では登録するのも良いでしょう。
一方、クロスミーは位置情報を使ったマッチングシステムが斬新ですよね。
位置情報をオンにすることによって、町中ですれ違った人が”すれ違い”という項目に表示されます。
地方都市や都内だと、1時間歩くだけで数百人の人とすれ違います…笑
この機能は便利な反面、危険な目に遭うこともあるので注意しましょう。
Ravitとクロスミーを比較する際の4つの基準
Ravitとクロスミーですが、それぞれ目的に違いがあります。
あなたが、”どちらのアプリを使えばいいか分からない”と思っているなら、まずは二つ登録すると良いでしょう。
これから紹介する基準に合わせて、どちらのアプリを利用すればいいのか判断すると良いです。
Ravitとクロスミーを選ぶ基準ですが、以下の通りです。
出会いにつながるかどうか
真剣な人がいるかどうか
アプリの安全面
利用者の質
前述したとおり、クロスミーは遊び目的の人しかいません。
普通のマッチングアプリとして使っている人は少なく、Tinderのように位置情報を使ったマッチングを行うので、どうしても恋活目的からは外れてしまうのです。


出会いにつながるかどうか
まず、出会いにつながるかどうかを基準にしましょう。
Ravitもクロスミーも、出会えるアプリですが、特に出会えるのはクロスミーのほうです。
今日会える人が見つかる
気軽な利用目的が多い※遊び目的・飲み友達募集
段階を踏んで出会うというよりは、”とりあえず会って考える”という人が多いのがクロスミーです。
しかし、Ravitの場合は、段階を踏んで出会う人が多い印象です。
ファーストメッセージの時点では、ガツガツしてくる人もいませんし、クロスミーほどではありません。
ただ、数日やり取りをして距離感が縮まってくると、徐々に会う話も出てくるので安心しましょう。
※出会えないというわけではありません
そのため、以下の基準をもとにアプリを利用していくと良いでしょう。
- Ravit:真剣な出会い目的・恋活
- クロスミー:遊び目的で利用したい
ただ、この記事を読んでいるということは、真剣な出会いを求めている人のほうが多いので、クロスミーを利用することはないと思います。
とりあえず男性と会いたいなら、クロスミーがオススメですが、それ以上のものはありませんよ…

真剣な人がいるかどうか
次に、真剣な人がいるかどうかです。
これは、マッチングアプリで出会いたいと思っている人が、いずれも意識してほしいポイントです。
これを基準にしないと、中々出会いにつながりません。
まず、Ravitには、遊び目的で利用している人もいますが、真剣な人のほうが多いのも事実です。
このように、プロフィールに真剣な出会いを求めていることを書いているのが分かります。
複数の男性がいますが、これまで利用した経験からの意見を言うと、他のアプリに比べると真剣な人の割合が多いと思います。
※私もRavitで結婚しました
クロスミーはというと、目的が漠然としている人が多いです。
こちらは、50代男性のプロフィールですが、本当なら結婚を考えておかなければならない年齢ですよね。
そういう人が、このような自己紹介文なら、クロスミーのユーザーの質がどんなものか理解できると思います…笑
20代の男性がメインですが、真剣に利用している人に出会ったことがありません。
マッチングした人は、何かしらの下心を持っていますし、”真剣に出会いを見つけています!”という人でも、最終的にはホテルに誘ってくることもあります…

アプリの安全面
アプリの安全面についても、Ravitとクロスミーでは、大きく異なります。
まず、Ravitですが、公式ページにもある通り、安全面についてはしっかり保証されています。
そのため、利用者が安心して利用できるような取り組みができていることがよく分かりますね!
クロスミーも同じように、安全面の対策は万全に行われていますが、一つ気になる部分がありました。
それは、位置情報のすれ違いシステムです。
すれ違いの設定方法によりますが、バックグラウンドでアプリを起動した状態で、位置情報をオンにするとすれ違い通信ができます。
しかし、一度だけ私はこれを使って、特定されかけたことがあります。
位置情報システムは、このように”エリア・すれ違った日時”が表示されるようになっており、それぞれの時間が分かります。
以前地方に住んでいるときに、クロスミーの位置情報をオンにした状態で出かけました。
深夜の2時に近くの牛丼屋さんに行ってご飯を買って帰宅したところ、一人からいいねが来ていました。
すれ違ったこの人ですが、実はその牛丼屋の店員だったのです…
お店などに行って、すれ違った時間が分かれば、行動パターンを逆算して特定することができます。

相手も分からないと思っていますが、時間から特定できてしまいます。
タイプではない人から、このようにいいね!が来ると恐怖でしかありませんし、それ以降クロスミーは利用していません。
Ravitなら、位置情報機能が存在しないので、このようなトラブルに陥ることはありませんよ!
利用者の質
最後に、利用者の質についてです。
これはアプリを選ぶ基準で、しっかり意識してほしいので、把握しておきましょう。
Ravitはこれまで述べてきたように、当然のことながら、利用者の質は良いです。
恋活・婚活目的で利用している人が多いアプリは、変な人もいないので安心です。
しかし、クロスミーに関してはかなり質が悪いような気がします。
”今日会える”機能を使って、少し検証をしました。
私が応募した内容は、この通りです。
「あれしたい」というのをどう想像するかは別として、下心があるユーザーが釣れるか検証しましたが、わずか1時間でいいねは100越え…笑
極めつけには、メッセージ付きいいねを送ってきた人もいました…
このように、クロスミーはユーザーの質が正直言ってよくありません。
むしろ悪い方に入るので、利用する価値はありませんよ…
Ravitに比べると、出会いに対して真剣な人が少なく、”真剣に出会いを求めています”という人に限って怪しい気がします。
両方のアプリを使って使用感を確かめる方法もありますが、目的が恋活・婚活ならRavit一択だと思います!

まとめ:Ravitのほうが真剣に出会える
今回、Ravitとクロスミーを比較しました。
複数のアプリが存在する中で、安定して出会うためには、Ravitのほうがオススメです!
クロスミーも出会えるという点ではよいと思いますが、目的があまりにもRavitと違いすぎます。
クロスミーの目的は、遊び目的・ヤリモクの人が多く、真剣に出会えたものではありません。
※状況次第では特定されます
アクティブ率は高いが目的が不純
利用しても恋活・婚活はできない
利用者のほとんどは20代
これらがクロスミーの特徴であり、真剣な利用目的の人にとっては、あまり適していないといえるでしょう。
特に、アラサーで結婚を前提にアプリを利用したいと思っているなら、クロスミーに登録している場合ではありません。
位置情報を使ってすれ違いをするのはいいと思いますが、クロスミーはそれしか特徴がありません。
特定が怖くて位置情報機能を使わなければ、普通のマッチングアプリになりますからね…笑
わざわざ遊び目的が多いアプリに登録する必要もありませんし、出会いを求めているならRavitにしましょう!