皆さんこんにちは、Ravitアカデミー学長のUSAKOです。
急成長中のマッチングアプリ「Ravit」は、まだほかの大手マッチングアプリに比べて認知度は低いので、まだ使用体験談について語っているサイトは少ないです。
実際、「結婚交際報告数No.1」アプリRavitで本当に婚活できるのか、皆さん気になりますよね。
本日は、Ravitで婚活し結婚できた女性の一人として、実際のRavitでいた男性の「珍エピソード」「好エピソード」を本音で語りたいと思います。また、私が実践した、「男性に好印象に思ってもらうためのRavit活用法」も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事に登場するRavitの専門家
【略歴】
30代前半元大企業OL。都内在住。元彼の転勤を機に恋愛に臆病になり、一生仕事を生きがいにしようと奮闘するも、難病にかかり、エリート出世コースから外れてしまう。しかし、親友に励まされ、仕事だけでない幸せに気づき、婚活に振り切る。
その後、Ravitに出会い、AIマッチングで運命の年下君と出会い、結婚。今では専業主婦をする傍ら、自身が幸せになれたきっかけであるRavitを、世の中の同じ悩みを持つ女性にもっと知ってもらうべく、情報発信を行なっている。
目次
Ravitは「出会い系アプリ」ではなく「恋活・婚活アプリ」!
私は、今までにたくさんのマッチングアプリを使ってきましたが、結婚を考えられる誠実な人はRavitでしか出会えませんでした。
まず、「マッチングアプリ」と一言でいえども、「真剣な交際を目的とし、運営会社自体も真剣交際のためのサービスを目指している」アプリと、「ヤリモクやネットワーク商材を売っている怪しい人がいたとしても、ユーザー数が多ければ問題ない意識」のアプリに分かれている印象があります。
そこが、まずアプリのキャッチコピーが「利用率No.1」だったり「利用者数No.1」のアプリは、「出会いの質」にはこだわっていない印象があり、それがユーザー層にも現れているのかな、と思います。
実際のところRavitは、結婚を考えているユーザー層が、比較的多いほうです。
なので、「出会い(ヤリモク等)」を求めて登録しているユーザーはほぼいないため、「恋活・婚活アプリ」と言えるでしょう。
実際、私がやり取りをしている中で、ヤリモクを匂わせるようなやり取りをしてくる男性は一人もいませんでした。
むしろ、結婚や交際に前向きな男性が多いので、現在の主人と付き合うまでにも、どの男性とお付き合いするか悩みました。うれしい悩みですよね。
「隠れヤバい男子」との珍エピソード
どんなに運営がしっかり取り締まっても、「誠実男子」ではない男性は、どのアプリにも一定数います。
Ravitはほぼいないと言えるのですが、一見誠実そうに見える「隠れヤバい男子」に危うく騙されそうになった私の珍エピソードをご紹介します。
〇27歳 東京都 飲食店店長A君
しっかりメッセージする誠実タイプだったが…ある夜一変
しっかりプロフィール文章も書いてあるし、犬好きというA君。
写真も爽やかな笑顔で好印象だったため、いいねされたのをきっかけにマッチングしました。
しっかり受け答えをしてくれるし、初デートの約束がカフェランチデートなのも、とてもGood!
ところが突然、ある夜こんなメッセージが送られてきたのです。
「ねぇ、寂しいから今から家に来てほしい」
何事!?まだあってもないのに!?
私は気が動転しましたが、冷静に「今からは難しいよ」と返すと,、逆切れされました。
それ以降音信不通になりました。思い返してみれば返信が少し滞ると、「なにしてるの?」「なんで返信くれないの?」と夜中に仕事が終わる彼は、自分都合で連絡してきていたのです。
自分勝手な隠れヤバい男子は、「リマインド地雷男君」と名付けました。
〇30歳 埼玉県 港区のコンサル会社勤務 B君
LINEに移行したときのアイコン写真…その写真の人だれですか事件
同じベッキー好きということで意気投合し、とんとん拍子で連絡先交換までいったB君。
最初の印象は写真が不鮮明で、プロフィール写真の二枚目三枚目も後ろ姿やラーメンの写真だったため、大丈夫かなぁと思っていました。
しかし話してみたらマメなので、私も会ってみたいなぁという気持ちに、次第に変わっていました。
そして、LINEIDを検索してほしいとのことで、送られてきたIDを追加すると、
あれ…?女の人と映ってるアイコン…。
プロフィール写真が不鮮明だったため、最初間違えたかなと思ったのですが、やはり何度確認してもユーザネームも「B君」と書いてあるし間違っていないはず。
「ねぇねぇ、B君のアイコンに映っている女性っておねえさん?」
そう聞くと、既読が付き、次の瞬間アイコン写真がデフォルトのなにもない表示になったのです。
「こいつ…消しやがった…!」私はそう思ったのですが、怪しいぞと思った女の勘は正しいものです。タイムラインを見てみると、子供の写真が…!
なんと、B君は既婚者だったのです。既婚者であるにも関わらず、Ravitに登録するなんて…。
おそらくFacebookの交際ステータスは何も登録していないのでしょうね。
こんな「隠れヤバい男子」には「隠れゲス不倫男」と名付けました。
「隠れヤバい男子」を見分ける3つのポイント!
そんな「隠れヤバい男子」ですが、Ravitでは本当に少ない例です。
ほとんどの男性が「誠実男子」なので、安心して使えます。
数少ない「隠れヤバい男子」を排除して、運命のお相手を探しましょう。
「隠れヤバい男子」の見分け方には以下の3つがあります。
1、いつ見てもオンライン、既読がつくのが早すぎる男子は要注意!
2、プロフィール写真が、「誠実男子」テンプレにもかかわらず、プロフィール文章から真剣さが感じられなかったら要注意!
3、Facebookの友達の人数があまりに少なすぎたら要注意!
なぜこのポイントに着目すべきなのか、一つずつみていきましょう。
1、いつ見てもオンライン、既読がつくのが早すぎる男子は要注意!
=「隠れ地雷男子」の可能性あり!?
いつ見てもオンラインだったり、既読がつくのが早すぎたりする男性は、仕事があるにもかかわらず、あなたからの返信を待ち続けている「地雷系」かもしくは、多くの女性とやり取りしすぎているため、常にオンラインの可能性があります。
マッチングアプリは、恋活・婚活のために利用するので、多くの女性とやり取りをするのは個人の自由なのですが、常にオンライン状態でさらに既読がつくのが早すぎる男子は、自分に自信がなく少し粘着質な性格である可能性があります。
決め手は、「なんで返信ないの?」や「返信クレクレ催促メッセージ」を送ってくることです。
そのようなタイプは、付き合ってからもこちらの都合を考えずに情緒不安定になって急に怒りだすことが考えられ、恋や結婚をする相手としては選べないと思いますので、排除していきましょう。
また、ストーカー気質の人も同じタイプに分類できると思いますので、さらにストーカーにあわないようにするためには、こちらの記事も読んでみてください。
2、プロフィール写真が、「誠実男子」テンプレにもかかわらず、プロフィール文章から真剣さが感じられなかったら要注意!
=「隠れゲス男」の可能性あり!?
実は、マッチングアプリのプロフィール写真には、こういう写真を使うと女子にモテて「ヤれる」などと、写真の設定方法を伝授しているサイトがたくさんあり、そのなかで、「爽やかな笑顔の写真、子供やペットと戯れている写真」を設定するように促すものがあります。
これは、私の経験上ですが、そもそもプロフィール写真用に誠実男子のテンプレを検索している男子は「本当に真剣に婚活したいから、モテたくて検索した層」と「ヤりたいから女の子を釣るための写真の設定方法を検索した層」のどちらかに割り振れると思います。
このうち、プロフィール文章から、誠実な印象を受けられれば前者の「誠実男子」なのですが、「多くの女性と仲良くなりたいので~」など、誠実さが伝わってこない、本気で一人の女性と付き合うつもりが感じられない文章を書いている人は、後者「誠実じゃない男子」に分類されます。
この点に注意して「一見誠実そうに見える」人ほど「隠れヤバい男子」の可能性があるので、注意してプロフィール文章を読むようにしましょう。
3、Facebookの友達の人数があまりに少なすぎたら要注意!
=「隠れゲス不倫男」の可能性あり!?
Facebookの人数が少ない=本物のFacebookアカウントではない可能性があります。
Ravitに登録するためにはFacebook認証が必須なのですが、残念なことに「Facebook認証があるから安全」である認識を、逆に利用する「ゲス男」が一定数存在します。
通常であれば、Facebookのアカウントは一つしか持てないはずなのですが、Facebookはメールアドレスでも登録できるため、例えば社用携帯を持っているような、端末とメールアドレスを複数持っている男性であれば、簡単に別の「遊び用のFacebookアカウント」を持ててしまいます。
そういう男性の場合、「Facebookの連動機能によって知り合いとマッチングすることがない」という恩恵を受けられない分、身バレを過度に気にするため、顔写真が曖昧だったり、若いころの写真だったり、基本情報等があいまいだったりします。こういう男性は隠れて不倫や浮気をするために、遊び用でマッチングアプリを複数使っている可能性があるので、まずは避けたほうがいいでしょう。
遊びの可能性を排除できない、信用できない相手に、真剣に恋をして涙を流す必要はないのです。
Ravitで結婚した私の「運命のお相手」を選ぶRavitならではの3つのポイント
ここまで、「ヤバい男子」のお話ばかりしてきましたが、何度も言うようにRavitは本当に誠実男子が多いアプリです。
ですので、逆にどの人と付き合うべきなのか悩んでしまうと思います。
誠実男子(夫)とのエピソードはお惚気話になってしまうため、割愛しますが、どこを決め手に誠実男子(夫)を選んだのかをお教えします。
1、まずは、RavitのAIマッチングを信じてみる
2、自分のプライベートな話をしてくれる人かどうか
3、「絶対に譲れない点」を許容してくれる、もしくは許容できる相手かどうか
1、まずは、RavitのAIマッチングを信じてみる
これは特に、私のように他にもマッチングアプリをやっていたにもかかわらず、お付き合いに至ることができなかった女性はやってみてほしいポイントです。
「人は見かけや収入では計れない!」と頭では分かっているものの、知らず知らずのうちに、「年収はこれぐらいで、顔は自分のタイプの顔で、身長はこれぐらいで…」と選びがちになっていませんか?
「マッチングアプリでモテる」と勘違いしているこじらせ女子にありがちなのですが、マッチングアプリは基本的に男性は「いいね!」するためにマッチングアプリを利用していますし、ましてや「無料いいね!」できるタイミングであれば、使わないと損するので積極的に「いいね!」するのが基本です。
それなのに、「私はモテる」と勘違いして「自分の今までの価値観」で男性を選んでいる人がいます。
だから失敗するのです。
ところが、Ravitのいいところは、自分の価値観とは別の「データ分析」によるマッチングを可能にしてくれるため、「最初はタイプだと思わなかったけど、誠実そうだし、話してみたら好きになっていった」という人が多いです。
私もその一人で、結婚まで至りました。
自分の価値観だけでは計り知れないマッチングがRavitでは可能なので、今まで失敗してしまっていた原因である固定観念は捨てて、AIマッチングを信用してみてください。
2、自分のプライベートな話をしてくれる人かどうか
自分のプライベートな話をしてくれる人は、自分のありのままの姿であなたと向き合ってくれる人です。
私の夫は聞いてもいないのに自分のお母さんやおばあちゃんや親友の話までしてくれる人でした。
仲良くなると、すぐに友達や親戚の方を紹介してくれました。
あなたと嘘偽りなく真剣に向き合ってくれる人であれば、自分のプライベートの話をしてくれるはずなのです。
それが、もしも、甘い言葉しか言ってこない人、プライベートな話になりそうになったらはぐらかす人であれば、あなたとの未来を真剣に考えてくれる人とは言い難いので、先を見据えたお付き合いはできないと言えます。
ですので、私はプライベートな話をしてくれない人はマッチングアプリでの恋愛対象から外すことをおすすめします。
3、「絶対に譲れない点」を許容してくれる、もしくは本当にそれが「絶対に譲れない」ことかどうかを教えてくれる相手かどうか
私の昔の「絶対に譲れない点」は「仕事をすること」でしたが、私の夫は「仕事はどちらでもいいからそばにいてくれたらいい」と、私が「仕事は続けたいけどつらい」と思ったときにも黙ってそばにいてくれる人でした。
「人生の大事なことは仕事だけじゃない」と教えてくれたのも夫でした。
おそらく、恋人がなかなかできずマッチングアプリをずっと使っている女性の中には、譲れない点が多すぎるこじらせ女子も少なくないと思います。
私もその一人でした。
例えば、「収入が絶対高くなきゃいやだ」と思っている人は、「なぜ収入が高くないといけないのか」を考えてみると「豊かな生活をしたいから」だとか「仕事は自分はしたくないから」など、大好きな相手と付き合う上で、本当に譲れないのか?と聞かれると疑問に思ってしまう点が出てくると思います。
「どうしても譲れない一点」をお互いに出し合って、許容できるかどうかをお互いに話し合える関係でない人とはまずは先が見えないと思いますし、話し合った上で、「実はその点はそんなに大事じゃなかったんだ」と気づいて自分が許容できるようになるかもしれません。
ですので、自分の譲れない点を許容しあえる人かどうかは、運命のお相手を選ぶ上でとても重要です。
まとめ
いかがでしょうか。
Ravitは何度も念押しするようですが「誠実男子」が多いアプリです。
「隠れヤバい男子」を見抜き、排除したうえで、自分の運命のお相手を見つけ出して、皆さんも幸せになりましょう。
「この人は大丈夫なのか…?」と思った時には、この記事を読み返してみてくださいね。